相模原アクセラレーションプログラム事務局
記事一覧
12月19日 株式会社VACAN河野代表取締役との経営者交流会を開催しました!
今回は株式会社VACAN河野剛進代表取締役をお招きし、オンラインにてパネルディスカッションを実施いたしました。
株式会社VACANは、「いま空いているか1秒でわかる、優しい世界をつくる」をミッションとし、人やモノの混雑・空きデータを取得・解析した様々な機能を提供している会社です。
河野代表取締役からは、起業のきっかけ、事業アイディアの生み出し方、事業運営で心がけていること等、起業から現在の事業
11月21日 株式会社昭和真空 小俣社長との経営者交流会を開催しました!
今回は、株式会社昭和真空 小俣 邦正 代表取締役執行役員社長 にお越しいただき、 パネルディスカッションを実施しました。
株式会社昭和真空は、相模原市に本社・工場があり、経済産業省2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されている、相模原市を代表する上場企業です。先輩経営者である小俣社長から、上場を目指すきっかけ、事業拡大のターニングポイント、経営判断の軸となるルーツ、経営者とし
10月28日 日本政策金融公庫セミナーを開催しました!
10月28日 日本政策金融公庫セミナーを開催しました。
日本政策金融公庫の創業資金審査ご担当者様から、審査担当者目線の本音トークを短い間ではありましたが、みっちりお話いただき、大変有意義な時間を過ごすことができました!
しかも、講師の佐藤先生は学生時代に起業されて、M&Aされたスタートアップとして成功経験をお持ちの方。そんな方がなぜ公庫に就職されたのかという話を皮切りに、興味津々でお話を聞いて
9.30-10.1 起業セミナーを開催しました!
「アイディアってどうやって事業化するの?」「資金調達したいけどやり方は?」「シード期はどんな人を採用したらいいの?」起業予定の方・起業後間もない方は特にこんな疑問をお持ちの方も多いはず。
今回はそんな疑問を解決すべく、シード期こそ入れてほしい知識について分野を絞って2日間の集中セミナーを開催しました。
開催内容はチラシの通りです。
各分野プロフェッショナルの講師陣が揃ってひとつひとつ丁寧に解説
2022年度「相模原アクセラレーションプログラム」の7者が採択決定しました!
相模原アクセラレーションプログラム事務局は、2022年7月11日より募集を開始していた「相模原アクセラレーションプログラム(略称 SAP)」において、この度、書類審査と面談審査を実施し、多数のご応募の中から採択企業7者を決定しました。
本プログラムは、優れたアイデアを持つ成長意欲の高い人材を伴走支援するプログラムで、起業家や創業間もないスタートアップ企業を対象に、アクセラレーターと呼ばれる支援者
9月12日相模原アクセラレーションプログラム面談審査会をを開催しました!
9月12日に相模原アクセラレーションプログラム面談審査会が行われました。ご応募いただいた方の中から書類審査を経て選出された12チームを対象にピッチ7分間・質疑応答8分間の面談審査を行いました。
上場企業の創業経験者、多くの株式公開準備会社を支援してきた公認会計士、投資家、それぞれの視点から直接のフィードバック、質疑応答によって事業アイディアもブラッシュアップされる、貴重な機会となりました。
こ